フラワーガーデン花音

営業時間は10:00~18:00ですが、11月~来年2月まで17:00閉店となります。 

タグ:セネシオ

なんですか、この暑さは・・・
年々きつくなってくるのは
歳のせいばかりではないはず!!
ないはずっ!!

水やりなんか2回は当たり前、3回の時もそろそろ。
植物達も大変です。

こちらをポチッ!としてね。
応援よろしくお願い致します。



ちょっと水切れが心配なコチラが入荷です。
a4

a1

a2

a3
銀葉アカシア 『プルプレア』(パープレア)

シルバーがかったリーフが美しい『プルプレア』の小苗が入荷しました。
まだまだ銀葉っぽくありませんが、大きくなるととてもキレイな銀葉になります。
新芽が紫っぽく染まるのが特徴でとても人気のアカシアです。
小さい苗から自分好みの樹形に仕立てていくのも楽しいと思いますよ。



お次は人気の多肉植物です。
h1

h2

h3
ブラウンシア マキシミラニ 『ヘキギョレン』

人気のメセン、パクパク多肉wの『ヘキギョレン』です。
真夏はあんまり直射日光当て過ぎない方がいいです。
お水もそこそこ好きな方かも・・・そこそこですよ。
パクパクどんぶり作ってみたいです。


お次はパクパクならぬプクプク多肉です。
s1

s2

s3
セネシオ 『エンジェルティアーズ』(大弦月城錦)

キレイなマーブル斑の入ったプクプク多肉『エンジェルティアーズ』です。
多湿にとても弱いので、水やりはかなり厳しめに、
プクプクが少ししぼんだらあげ時でしょうか。
多肉はこの時期、挿し芽できるので伸びて姿が悪くなったら、
ピンチして挿し芽がオススメです。



はいはい、本文より人気の新入荷情報ですよ~!!
新入荷情報!!
ベロニカ 『ホワイトテール』
カリオプテリス 『スターリングシルバー』
ユーパトリウム 『チョコレート』
タイム 『ドレスホワイト』
グレビレア 『ガウディチャウディ』
ジニア シンデレラシリーズ
などなど、
もちろんシルバーリーフやカラーリーフは、
いろいろ揃っています!!



毎年恒例
フラワーガーデン花音の
七夕まつり
6月7日 月曜日~7月7日 水曜日
今年もこの季節がやってきました。
短冊を書くと金件&特賞が当たるクジが引けます。
*空クジなしです!!


MEN'S MONTH
6月は毎年恒例のメンズ・マンスです!!
男性のお客様は、全ての商品が10%オフです!!(セール品を除く)
もちろん、同伴の場合もOKですので、
ぜひぜひ、このキャンペーンをご利用ください。
*同伴の場合は、レジ打ち前に男性同伴を自己申告お願いします。



LINE@はじめました。
お友達募集中です。
いつでも使える
10%OFFクーポンが1枚付いてます。
LINE
https://lin.ee/5ysdsdI 



★多肉の日開催中!!★
フラワーガーデン花音では、
毎月29日を”多肉の日”として、
多肉植物全品20%OFFのセールをしています。
ぜひご利用ください。


★スタッフ募集中!!★
お花が好きで、
お花のお仕事に興味のある方、
募集中です。
詳しくは、スタッフのトヨダまで。
フラワーガーデン花音
Tel 0744-25-5585




こちらをポチッ!としてね。
応援よろしくお願い致します。



 

やっと涼しくなってきたので、
チビチビと多肉たちも入荷しております。

こちらをポチッ!としてね。
応援よろしくお願い致します。



先週は、ギャザリングの教室も多肉メインでしたし、
花音も少し多肉づいております。

ということで、コチラから。
at1

at2

at3
セネシオ 『エンジェルティアーズ』

キュートなプクプク多肉です。
普通の多肉と同様に放置してると、
かなりの確率で枯れます。
少しお水は多めが良いです・・・が、
多湿にするとすぐ根腐れしてしまう、
プチ厄介多肉ですけど、可愛いです。


お次もプクプクです。
rb1

rb2

rb3
セネシオ 『ルビーネックレス』

「なんか家にいるヤツと違うーっ!!」
って声が聞こえてきそうな『ルビーネックレス』です。
たしかに家にいるのと違う感じがします。
もうちょっとヒョロっとしていて赤みも濃いです。
まぁ、環境によって随分とフォルム変わりますからね、
多肉たちは・・・


最後はコチラの便利多肉たち。
ys1

ys2

ys3
多肉の 『かわいい寄せ植え』

見慣れたメンツ勢揃いっ!!
このまま育てるも良し、バラして寄せ植え素材として使うも良し、
なにかと便利なセット苗です。
こういう定番品種って、ホント強いですよね、好きだわ~!!



オマケ!!
nk1

nk2

nk3
匠園芸さんの『錦セット』

教室用素材として、ご近所の匠園芸さんに用意してもらったもの。
花音初入荷の苗もチラホラのレアな斑入り多肉セットです。
教室用ですが残ったらお店で販売しま~す!!
*このブログ書いてるのが教室やってる日なので、残るかは未定です。




LINE@はじめました。
お友達募集中です。
いつでも使える
10%OFFクーポンが1枚付いてます。
LINE
https://lin.ee/5ysdsdI 



★多肉の日開催中!!★
フラワーガーデン花音では、
毎月29日を”多肉の日”として、
多肉植物全品20%OFFのセールをしています。
ぜひご利用ください。




★スタッフ募集中!!★
お花が好きで、
お花のお仕事に興味のある方、
募集中です。
詳しくは、スタッフのトヨダまで。
フラワーガーデン花音
Tel 0744-25-5585



こちらをポチッ!としてね。
応援よろしくお願い致します。


セダムです、またまたセダムです!!
そして人気者、人気者です!!
このところ、多肉はセダムの紹介が多いですが、
旬なのです、今が旬ですよ、皆様。

こちらをぽちっとしてね。
応援よろしくお願い致します。



で、人気者といえば、コイツラです。
長々とレアセダムとして君臨していた、この二種です。
最近は、かなり市場に出回り出して、値段も落ち着いてきたので、
入手しやすくなりましたね。

まずはコチラから
061501

061502

061503

061504
セダム レッドベリー

真っ赤に紅葉します。
ひと昔前なら、小さなカット苗がこの値段で売ってました。
安くなりましたね。
他のプクプクセダムより成長が若干遅いような気がします。


そして、もうひとつはコチラ
061505

061506

061507

061508
セダム ブルービーン

セダムでレッドベリーでと来たら、次は流れ的にコレじゃないか?!
って分かりそうなシロモノ。w
ブルービーンもひと昔前なら探し回ってるヒトがたくさん、
あっても千円台とかでしたからね、すごい時代です。(少し前のハナシですけど。w)
そろそろ、アソートセットに入ってたりしそうな勢いです。
成長期には、日当たり良くても若干伸びてフォルムが崩れることがあるので、
その時は、ピンチ!ピンチ!挿し芽!挿し芽!です。


おまけ・・・
061509

061510

061511

061512
セネシオ エンジェルティアーズ

プリプリのエンジェルティアーズが入荷しました。
少しツンッとしたフォルムがグリーンネックレスとの違いでしょうか。
ミルキーな斑入りがとてもキレイです。
多湿が苦手なので、風通しの良いところで育ててください。
ハンギングにオススメです。



★ Men`s  Day !!  ★
お知らせが遅れましたが、今年も6月はメンズデーと言うことで
男性は、全品10%OFFになります。
6月30日まで男性と一緒にご来店くださった女性も10%OFF!
赤ちゃんから大人まで全ての男性が対象です。




★多肉の日開催中!!★
フラワーガーデン花音では、
今年度から毎月29日を”多肉の日”として、
多肉植物全品20%OFFのセールをしています。
ぜひご利用ください。



こちらをぽちっとしてね。
応援よろしくお願い致します。


先週は奈良リビングフェスタに出店したり、
名古屋の展示会へ行ったりとバタバタ、
‶地獄のロード″ウィークでした。(疲)

ログ更新、頑張っています。
今週もポチっとクリックお願いいたします。    



いよいよ3月、シーズン到来といった感じですね。
いろいろとお花やリーフ、多肉植物などが入荷してくるので
ご期待ください。

と、いうわけで火曜日はまた多肉ブログです。w

みんな大好きツリモノ(タレモノ)多肉です。
022601

022602
セネシオ マーブルネックレス

022603
セネシオ グリーンネックレス

022604
オトンナ ルビーネックレス

022605
セネシオ ピーチネックレス

022606
セネシオ ドルフィンネックレス

022607
セネシオ バナナネックレス

どれも、基本的には育てやすい品種で、
真夏以外はよく日に当てるコト、
3℃以上の環境で育てるコト、
お水は乾いたらたっぷりあげるコト、
(*夏と冬は休眠期になるので、お水のやりすぎに注意!!)
この3つぐらいでしょうか、注意点は。



ログ更新、頑張っています。
今週もポチっとクリックお願いいたします。    




★多肉の日開催中!!★
フラワーガーデン花音では、
今年度から毎月29日を”多肉の日”として、
多肉植物全品20%OFFのセールをしています。
ぜひご利用ください。
(*2月は28日開催となります)

★アルバイトスタッフ募集中!!★
フラワーガーデン花音では、
お花大好きなアルバイトスタッフを募集中です。
お花の知識・仕事を覚えたい方、
ぜひご応募ください。

インドアグリーンで大人気のツリモノですが、
いわゆる観葉植物じゃなくて、多肉植物にもツリモノはあります。

ログ更新、頑張っています。
今週もポチっとクリックお願いいたします。    




111901

111902

111903

111904

111905

111906
セネシオ エンジェルティアーズ

キレイなクリーム色の斑が入ったセネシオ、多肉植物です。
マーブル模様のような色合いがキレイです。
本来は地表を這うようにして生えている植物ですが、
ハンギングやトールポットに植えて垂らして育てるとオシャレな雰囲気が出ます。
多肉植物なので乾燥には強いですが、真夏の強い陽射しには意外と弱いです。
半日陰気味に育ててあげると綺麗な斑が消えずに元気に育ちます。
ジメジメしたのには弱いので、水のやりすぎに注意してください。
耐寒性も0℃までOKなので、霜の当たらない所なら屋外でも大丈夫です。


お次のツリモノはコチラ
111907

111908

111909

111910

111911

111912
セロペギア ハートカズラ(ラブチェーン)

ハート型の葉っぱがカワイイ人気者ハートカズラです。
こちらも多肉植物です、ガガイモ科!!の植物です。
キレイな網目模様の入った葉表と
うっすらとピンクがかった葉裏のコントラストが美しいです。
ハンギングにしてつるを垂らすようにすると
チラチラとピンク色の葉裏も見えてとてもキレイです。
通年、日の良く当たる風通しの良い場所で育ててください。
耐寒温度は5℃ぐらいまでなので、
寒い時期は室内の明るい場所で少し乾燥気味に育ててください。
セネシオと同じく蒸れには弱いので、水のやりすぎに注意してください。



ログ更新、頑張っています。
今週もポチっとクリックお願いいたします。    



このページのトップヘ