金曜BLOGキャプテントヨダです。
今週もがんばってますよ~。
皆様のポチっとがSTAFFやトヨダの励みとなっております‼
応援のぽちっとをお願いします。
こちらをぽちっとしてね。
↓


THE トヨダワールドって感じでしょうか。
こちらは、いよいよ、本日から始まっております、
フラワーガーデン花音のプランツギャザリング
ディプロマレッスンの課題の一つの鉢植えサンプルです。
中心に背の高い植物を使ったナチュラルスタイルです。
旬のオステオを使いましたが、ディプロマ生に使ってもらいたい花材は
実は別のものなんです。
(って、タイトルで分かるやんっ。汗。)

人気のGEBRさんのオステオスペルマム シルバーナイトを使って
トヨダお得意のシルバー系でまとめてみました♪

とにかく凄い種類の花材がまるで森のように植え込んであります。
ひとつひとつを主役に。
植物そのままの動きを大切に植えこんであります。


今回ディプロマ生に使ってもらいたいのは
クレマチスです。
まだ開花前のクレマチスをしのばせて・・・。
成長後、あっと驚く変化のあるギャザリング制作を楽しんでもらう予定です。

成長の過程を予想しながら、常に美しく、
変化のあるプランツギャザリングを考え、制作していくのが
今回の課題でもあります。

まるで森のように・・・。
いつもわくわく出来るような・・・。

トヨダ自身もいつも、あっと思わせたい・・・。
そう思いながら制作していますよ。



そして、2課題目、ルーティーブーケです。
ディプロマ生はクオリティーはもちろんですが、
本年度頑張ってほしいのはスピードです。
丁寧さは随分上達していますよね。
次の目標はスピーディに美しく、細やかな表現が出来るよう頑張っていきましょう。

テクニカルレッスンの時のルーティ―制作は夏でしたね。
今回は冬のルーティ―ブーケに挑戦しますよ。
冬は気温が低いので根を触っても結構状態も良く、
いろんな花材を楽しむことが出来ます。

今回はバラを使ってのルーティ―ブーケです。
ディプロマ生それぞれの個性がみえるといいなぁと思っています。
このディプロマレッスンの様子は次回の金曜トヨダBLOGにてUPさせて
頂けると思います。
お楽しみに♪



トヨダが制作するプランツギャザリングはもちます。
あんなにもりもり植えて大丈夫⁉
きっと持たない・・・
そう思われていませんか。
トヨダが制作するギャザリングは間違いなくもちます。
さすがに寄せ植えよりはもたないんじゃぁないの⁉
いいえ、寄せ植えよりも持ちます。
しかも作った瞬間から美しく、それをキープ出来る技法がプランツギャザリングなんです‼
何故、トヨダの作ったギャザリングはもつのか、
どうすれば、もつギャザリングが出来るのか・・・
そういったテクニックを惜しみなく伝授しているのが、
テクニカルレッスン&ディプロマレッスンなんです。
(惜しみなくといっておりますが、今までの経験を積み重ねて
得たものは自分の財産ですので、、出来ることなら
自分だけのものにしておきたいのが本音です。)
(なので、ここでは公表しないでおきます。汗。)
プランツギャザリングの魅力のもうひとつはリメイクがしやすいという所です。
ユニットで制作しているので変化にとんだリメイクが簡単にできます。

こちらは、昨年10月にテクニカルレッスンで製作した
縦型Sスリットのギャザリングです。

そして、こちらは、それをリメイクしたものなんです。
メインの花をチェンジすることで、こんなに表情が変わります。
まるで新しい作品のように見えますが
殆ど以前に入っていた植物を使い、リメイクしています。
プランツギャザリングはもちろん高価です。
でも、上手くコストダウンしながら年間通して常に美しく
飾れるんですよ。

こちらは、11月に製作したエレガンスバスケットです。

そして、それをリメイクしたのがコチラになります。
皆様も制作したギャザリングの状態が悪くなっていませんか。
花音のフリーレッスンでは、、制作した作品を
そのまま持ち込んで下さってOKです。
是非、お持ちください。
小まめに差し替えていく方がコストダウンになりますよ。
常に美しいお庭目指していきましょうね。
嬉しいことに秋からフリーレッスン枠が全て埋まっている状態が続いております‼
既に2月は満席、3月、4月も残り僅かとなっております‼
本当に有難いことですが、皆様には残念な思いをさせてしまっております。
予約の取れないフリーレッスン状態がず~っと続いております‼
ですので、お早めにご予約お願い致します。
中にはもう6月の予定まで入れて下さっている方もいますよ。
3月4月の空きをUPしておきますので、
常連の皆様、そして、花音でプランツギャザリングのレッスンを受けてみたい方も
お早めにご予約お願い致します。
3月
20日PM
24日AMPM
25日PM
26日AM
27日AMPM
28日PM
あと、8枠です‼
4月
6日AM
7日AMPM
8日AMPM
9日AM
あと、6枠です‼
ちなみにそれを逃すと・・・
5月の18日以降まで空きがない状態ですよ。(汗。
初めての方も、常連の皆様も是非トヨダと一緒にギャザリングしましょう。
そして、先週の金曜BLOGで告知した本気レッスンの方も
お問い合わせ、多く頂いております‼
リースだけでなく、このようなS字やウォール、エレガンスバスケットも
御相談下さいね。
そして・・・現在募集中のテクニカルレッスンですが、
近畿一圓からたくさんのお問い合わせが続々と頂いております‼
もうね、本当に凄いです。
ありがとうございます‼
ただ、、花音で、レッスンをを受けたことがない方も多く、
順次体験や、説明をさせて頂いている状態です。
今年も面白いクラスになりそう♪と
トヨダも4月が待ち遠しくなってきていますよ。
準備の都合上、そろそろ募集の締め切りもしようかなぁ・・・
と思い始めております。
ご検討中の方、これからお問い合わせしようとお考えの方
出来るだけお早めにご連絡下さいね。
トヨダや植物好きの仲間と充実した一年を過ごしましょう♪
ではまた・・・。